中医学検定対策講座
6月29日開催 第3回中医学検定
中医学検定について
中医学検定は、中国医学協会が主催する資格試験であり、中医学の知識や技術を体系的に評価するものです。毎年6月に開催され、全国の中医学愛好者や専門家を対象に実施されています。本検定は、中医学の基礎から応用までを深く学びたい方に向けた試験であり、試験のレベルは高めに設定されています。中医学検定の案内はこちら。
検定の目的
- 中医学の正しい考えを促進:中医学の理論と実践体系を学ぶ機会を提供します。
- 専門人材の育成:医療関係者や健康アドバイザーなど、中医学を実務に生かす人材を育成します。
- 普及と発展への貢献:中医学の理論を多くの人に広め、医療や健康管理の進歩に貢献。
中医学検定公式対策講座 2025年
検定を受講するにあたり、中医学の学習をサポートいたします。
中医学検定公式対策講座 2025年
検定を受講するにあたり、中医学の学習をサポートいたします。
2025年度の受験に向けて、既に開講された3級、2級の対策講座を動画にて受講いただけます。
この講座は、受験者が中医学の基礎知識を深め、検定合格を目指すための最適な学習機会を提供します。
また、医療従事者だけでなく、セラピスト、一般の方の知識の向上のための貴重な機会となります。
各3,300円
①陰陽五行(基礎理論含む)… 講師:岡田 ②蔵象、気、血、津液… 講師:松下 ③経絡… 講師:田中 ④舌診… 講師:平野 ⑤脈診… 講師:中本 ⑥弁証、診断… 講師:山田
※お申込み時期にかかわらず、動画視聴期限は、6/29までになります。
メディカ出版さん主催の検定対策まとめ講座はこちら
●検定対策(ハイブリッド 配信+会場)
【3級】
ライブ配信
会場セミナー