八味地黄丸

体質:腎陽虚による
腎陽虚とは、腎の陽気が不足し、身体全体の機能が弱まった状態を指します。腎は生命エネルギーの源であり、気血を全身に巡らせる重要な役割を持っていますが、腎陽が不足すると気血の循環が滞り、特に患部への気血の供給が不十分となり、疾病が発生します。

このタイプの疾病は次のような特徴があります:

鈍い、ズーンと重たい頭痛
冷えやすい(特に下半身)
倦怠感や疲労感
顔色が青白い、または暗い
手足の冷え、浮腫
頻尿や夜間尿
性機能の低下や腰のだるさ

 

おすすめ処方:八味地黄丸(はちみじおうがん)

八味地黄丸は、腎陽を温めて活性化し、全身の気血の巡りを改善する代表的な処方です。腎陽不足に基づく冷えや機能低下を改善することで、頭痛やその他の関連症状を解消します。

 

生薬とその効果

1. 熟地黄(じゅくじおう)
→ 滋陰補腎(腎を補い、陰を養う)。腎の基本的な力を補強します。

2. 山茱萸(さんしゅゆ)
→ 補肝益腎(肝と腎を補う)。腎精を保護し、腎のエネルギーを強化。

3. 山薬(さんやく)
→ 補脾益腎(脾と腎を補う)。腎の機能を助けつつ消化機能を高めます。

4. 茯苓(ぶくりょう)
→ 利水滲湿(湿を排除し水分代謝を助ける)。むくみを改善し、脾腎をサポート。

5. 沢瀉(たくしゃ)
→ 利水滲湿(余分な水分を排除)。腎の水分調整を補助。

6. 牡丹皮(ぼたんぴ)
→ 清熱涼血(熱を冷まし血を整える)。腎の炎症を鎮めます。

7. 桂枝(けいし)
→ 温陽通脈(陽を温め、気血を通す)。腎陽を強化し、冷えを解消。

8. 附子(ぶし)
→ 温陽回陽(陽を温め、元気を回復)。特に腎陽を強く補い、冷えを改善。

 

適応症と使用方法

適応症

腎陽虚による頭痛
手足や腰の冷え、倦怠感
頻尿、夜間尿、むくみ
性機能の低下

服用方法

市販の八味地黄丸エキス剤を用いる場合、1日2~3回、食前または食間に服用します。
生薬を煎じる場合は、専門家の指導を受けて調整してください。

 

注意事項

1. 熱性の症状(口の渇き、のぼせなど)がある場合は使用を控えるか、他の処方と併用してください。
2. 長期服用を避け、症状が改善したら中止するか、服用量を減らします。
3. 妊娠中の方や胃腸が極端に弱い方は、専門医の指導を受けてください。

 

解説

八味地黄丸は、腎陽虚による慢性的な冷えや機能低下を改善するために作られた処方です。この処方は、腎陽を温めるだけでなく、腎精を補い、体全体の活力を高めることで、頭痛や冷え、倦怠感などの多様な症状を根本的に解消します。また、腎の気血循環を促進することで、患部への気血供給を正常化し、痛みの軽減を図ります。