大切な人の健康を自分で守りたい方の中医学講座
現代の日本では、西洋医学だけが「医学」だと思われている傾向があります。
一方、日常の生活習慣の改善を考えている方も増えてきました。
一方、日常の生活習慣の改善を考えている方も増えてきました。
「中医学」って、あまり聴き馴染みがないかと思いますが、漢方、按摩、鍼灸は聞いたことがあると思います。
身体の不調で受診を迷っている時や受診をした時に、こんな事を感じたことはありませんか?
『こんな時何を食べると良いんだろう?』
『どんな運動がいいですか?』
『鍼やお灸、マッサージなど
他に何かできること無いですか?』
他に何かできること無いですか?』
『薬だと抵抗があるので
もう少し自然に近い漢方薬で何とかなりませんか?』
もう少し自然に近い漢方薬で何とかなりませんか?』
実際にお医者さんに訊ねたり
ネットや本で調べたりした経験がありませんか。
ネットや本で調べたりした経験がありませんか。
ご自身やご家族が病気を患い、治療をすることになった時、病院の治療と併用できるものはないだろうか?と探したことはありませんか。
多くの方が求めていること。
実は中国医学なのです!
中国医学は私たちの身近に存在していますし、必要としてることなんですよね。
西洋医学を否定することなく
、西洋医学の治療を受けながら+αで自分ができることを知る。
、西洋医学の治療を受けながら+αで自分ができることを知る。
そのための大切な「入り口」となる講座です。
講師:中医師 今中健二
中国江西省新余市第四医院の中医師。
以前は整体院をされ、 今は、中医学協会を設立し、神戸大学の非常勤講師を中心に、全国で 現役医師や看護師、医学生への講義を行なわれています。
中国江西省新余市第四医院の中医師。
以前は整体院をされ、 今は、中医学協会を設立し、神戸大学の非常勤講師を中心に、全国で 現役医師や看護師、医学生への講義を行なわれています。
***********************************************************
開催日時: 2020年11月21日㈯ 14:00~16:00
定 員: 博多会場30名まで・ZOOMの定員は限定なし
会 費: 3,000円
場 所: 福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル6c(博多駅前博多口貸会議室)
開催日時: 2020年11月21日㈯ 14:00~16:00
定 員: 博多会場30名まで・ZOOMの定員は限定なし
会 費: 3,000円
場 所: 福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル6c(博多駅前博多口貸会議室)
今回は、ZOOMでもご参加いただけます。Webご希望の方は事前にご連絡ください。
***********************************************************
事前のご質問、お申し込みは主催者のメッセンジャー、もしくはメールでお願いいたします。
折り返し、主催者からご連絡差し上げます。
moaredekarukomani@yahoo.co.jp
折り返し、主催者からご連絡差し上げます。
moaredekarukomani@yahoo.co.jp